プレート『エレクトロエナジー』が登場し、人気の『でんき』デッキも強化することができました。

 

すでに、サンダースを中心とした『でんき』デッキは存在していましたが、やはり火力不足が難点でもありました。

 

しかし、『エレクトロエナジー』の効果により、相手の高火力アタッカーにも負けない『でんき』デッキの構築が可能となっています。

 

スポンサーリンク

目次

でんきデッキはマヒ頼み?エレクトロエナジーで火力不足を克服

『出典・コマスター公式ツイッター

 

『エレクトロエナジー』が発動中は、自分の『でんき』ポケモン同士が隣接していると+10になります。

 

たかが10に思えますが、コマスターにおいて+10は大きな意味を持ちます。

 

例えば、サンダーは優秀なフィギュアですが、ファイヤーの火力には勝てない部分がありました。

 

しかし、+10になることでダメージが同値となります。

 

ダメージは同値ですが、サンダーは金ワザ持ちのため、ファイヤーよりも有利となるわけです。

 

このように、ちょっとだけダメージが足りないバトルが目立つ『でんき』タイプですが、『エレクトロエナジー』のおかげで火力不足が改善されるのです。

 

もちろん、『でんき』デッキの強みは『マヒ』であることに変わりはありません。

 

相手の『ミス』を誘うことができるため、進化チャンスも訪れやすくなります。

 

最近では、バチュルデンチュラも人気のポケモンですね。

 

そして何より、『マヒ』状態のポケモンをすり抜けられるサンダースは重宝します。

 

強化されたライコウもすり抜けが可能となっていますので、サンダースの火力不足を補うことができます。

 

『でんき』デッキは、もはや低火力のデッキではないのです。

 

スポンサーリンク

『でんき』デッキの運用方法

『でんき』デッキは、バトルが長期化するほど勝率を上げることができます

 

相手のポケモンを『マヒ』にし、無力化していくだけではなく、それらのポケモンを倒して進化することが大事です。

 

進化することで、更にダメージを上げることができるわけです。

 

もちろん、進化するのは『でんき』ポケモンにこだわらなくても良いでしょう。

 

1体ぐらいは、進化用に入れておくのが賢いかもしれません。

 

ジュプトルからのジュカインあたりが魅力的ですね。

 

そして、サンダーは必ず入れるようにしましょう

 

やはり、特性『ひしょう』持ちは人気枠なので、1体は入れておく必要があります。

 

こうすることで、盤石な『でんき』デッキを構築することができます。

 

ただし、1つだけ過信してはいけないことがあります。

 

それは、『マヒ』にすれば必ず『ミス』を出してくれるという思い込みです。

 

コマスターにおいて、絶対ということはありません

 

どんなに『マヒ』にしても、平気で攻撃されてしまうケースは多々あります。

 

それこそ、青ワザ持ちだと『マヒ』の効果が薄れたりします。

 

なので、「マヒだから、このバトルは大丈夫」と気軽にバトルを仕掛けると、痛い目を見ることになります。

 

スポンサーリンク

関連記事

コマスター最強デッキ考察

コマスターのトップページに戻る