2017年7月20日に放送されたポケモンアニメサン&ムーン第34話『炎のバトル!ガラガラあらわる!!』の内容と感想の記事になります。
スポンサーリンク
目次
第34話『炎のバトル!ガラガラあらわる!!』の内容
ヴェラ火山の麓で行われる『ヴェラの火祭り』は、100年以上も続いている伝統ある祭りです。
アーカラ島に訪れていたサトシたちは、この祭りに参加することになります。
島クイーンのライチは、ヴェラの冠を訪れたポケモンたちに被せていました。
そうすることで、ポケモンたちが火山のように強くなるという逸話があるのです。
サトシもニャビーに被せたいと参列していると、アローラガラガラに冠を奪われてしまいます。
祖父が島キングだったカキにとって、この儀式を汚されることは我慢できるものではありませんでした。
バクガメスでガラガラをこらしめようとしますが、返り討ちに遭ってしまいます。
怒りに身を任せてしまい、判断を誤ったせいでした。
相手をよく観察してバトルをすること・・・島キングの祖父の言葉を思い出し、カキはサトシのピカチュウで特訓することにします。
ガラガラの速さと張り合うため、バクガメスは『からをやぶる』技を編み出すことができました。
決戦の日。見事、ガラガラの上をいく速度で倒すことができました。
そして、再戦をしたことで、カキはガラガラの想いを知ることができます。
ガラガラもまた、ただ強くなりたいだけなのでした。冠を奪った理由は、それだけだったのです。
ガラガラはカキを認め、パートナーポケモンとして一緒についてくることになったのでした。
To Be Continued
スポンサーリンク
第34話の感想
『出典・ポケモンサン&ムーン第34話』
カキとガラガラのストーリーは非常に良かったのですが、完全に山男においしいところを持っていかれましたね。
カキが飼いならすまでの間、ヴェラ火山の草むらで3匹仲良く生活していたようです・・・。
むしろ、ブーバーではなく、エンニュートを使って欲しかった気もしますね。
さて、来週の第35話は『カレーなバトル!ラランテスの舞!!』です、お楽しみに。
スポンサーリンク
関連記事