引退と聞くと、あまり良い響きではありません。

 

しかし、『はねろコイキング』では、引退こそゲーム攻略の近道となります。

 

何故なら、引退することで世代交代を行うことができるからです。

 

スポンサーリンク

目次

世代交代して『やる気ボーナス』を稼ぐ攻略方法

 

世代交代することで、コイキングはどんどん強くなります。

 

実際に血の繋がりがないコイキングが世代交代しておくのに、どうして強くなっていくのでしょうか?

 

それは、次にやってくるコイキングの『やる気』がアップし、『やる気ボーナス』という特典が加算されていくからです

 

『やる気ボーナス』は、取得できるCPをアップさせる効果があるので、より成長しやすくなるのです。

 

だからこそ、世代交代はたくさん行ったほうが強いコイキングを育てることができるのです。

 

スポンサーリンク

引退させる方法

世代交代させるためには、現在のコイキングを引退させる必要があります。

 

最大まで育てて引退

もっともポピュラーな引退方法は、成長の限界に到達したときです。

 

レベルがMAXになると、そのコイキングは『いけす』から離れ、引退試合として『リーグ』に挑みます。

 

これで勝とうが負けようが、そのコイキングは引退し、はれて世代交代することになります。

 

この引退による世代交代で、『やる気ボーナス』が10%アップします。

 

ただし、『やる気ボーナス』は600%までしかアップしません。

 

イベントで引退

次に、イベントによる引退というものがあります。

 

これは、不運な事故による引退となります。

 

ピジョンにさらわれる、ビリリダマに『じばく』されるなど、現役で活動することが不可能な状態に追いやられる引退です。

 

ランダムイベントで発生するものなので、狙って引退することは難しいですが、『アチーブメント』の達成ノルマに『イベントで引退』という項目があるので、チャレンジするのも良いでしょう。

 

ランダムイベントの詳細は、こちらで紹介しています▼

【はねろコイキング】ランダムイベントの種類や発生条件の成功と失敗の内容一覧

 

手動で引退

実は、手動で引退させることもできます。

 

成長の限界まで育てる理由がなくなったコイキングを引退させるときに使います。

 

ただし、これを使うには『ヘビーリーグ』をクリアする必要があります

 

クリア後は、ホーム画面の左上にある『ブリーダーランク』を押し、項目の1番下にある『引退』をタップすると引退することができます。

 

ただし、この引退では『やる気ボーナス』が入りません

 

また、引退させるには、トレーニングを7回以上行う必要があります。

 

スポンサーリンク

関連記事

【はねろコイキング攻略】CPの上げ方などのやり方、遊び方まとめ

【はねろコイキング】コインを効率よく集める方法

【はねろコイキング】ダイヤを効率よく集める方法

【はねろコイキング】なかよしグッズのサポートポケモンの効果や入手方法一覧表

【はねろコイキング】ポケドロップを効率よく集める入手方法

【はねろコイキング】経験値でブリーダーランクを効率よく上げる方法

【はねろコイキング】デコレーションの効果や種類、入手方法