2017年4月6日に放送されたポケモンアニメサン&ムーン第21話『ニャビー、旅立ちの時!』の内容と感想の記事になります。
これは、アニメ20周年記念の1時間スペシャル後半の内容となります。
スポンサーリンク
目次 [非表示]
第21話『ニャビー、旅立ちの時!』の内容
サトシとピカチュウ、ロトムは買い出しの帰りで歩いていました。
ロトムの不注意でドーナツが転がると、ニャビーが盗んでいきます。
久しぶりの再会に嬉しくなり、サトシたちは追いかけると、ムーランドと一緒に『ほのおのキバ』の練習をしているのを目撃します。
しかし、ムーランドの様子が明らかにおかしいです。(ずっと咳き込んでいる)
それでも、ニャビーに技を教えるため、自らがお手本となってワザを見せていました。
次の日。サトシたちが歩いていると、ロケット団の襲撃に遭います。
しかし、ニャビーが割って入ると、サトシたちをムーランドのもとへと連れて行きます。(なんとかロケット団をまく)
すると、ムーランドが倒れていました。
サトシは背負うと、ポケモンセンターまで運びました。
ジョーイさんの話だと、老衰しているとのことでした。
とりあえず安静にさせていましたが、気づくと2匹はいなくなっていました。
捜しにいくサトシとピカチュウの前に、突然ニャースが現れます。
「ニャビーのことを見守ってやってほしい」とだけ告げ、立ち去っていきます。(前回の話から、ニャビーに情が移っている)
寝床に戻ったニャビーは、ムーランドと添い寝をしていました。
夢の中、ムーランドはどこかへと去っていきます。
ニャビーが目覚めたとき、ムーランドの姿はどこにもありませんでした。
ニャビーは捜し回りますが、ムーランドの姿はありません。
雨の中、泣き叫ぶニャビーを、サトシとククイ博士は見守ることしかできませんでした。
その後、サトシは毎日のようにニャビーに会いに行きました。
木の実をもっていきますが、なかなか食べてくれません。
サトシはニャビーが元気になるまで、ずっとそばにいることにします。
そして雨上がり、ニャビーは虹のかかった空にムーランドの雲を見つけます。
何かを感じ取ったニャビーは、大きく鳴き声を上げました。
サトシは「オレたちのところに来ないか?」と誘うと、ニャビーはバトルを申し込みます。
ピカチュウとの激闘の末、ようやく認めてくれたニャビーはサトシの仲間になりました。
ニャースは橋の上からそれを確認すると、満足げに去っていきました。
To Be Continued
スポンサーリンク
第21話『ニャビー、旅立ちの時!』の感想
ついに、ニャビー編が完結しました。
ムーランドの想いは、きっとニャビーの中で生き続けることでしょう。
そして、61キロのムーランドを背負うサトシはさすがですね。
衰弱していたとはいえ、おそらく50キロぐらいはあると思うので、小学生が背負う体重ではありません。
しかも、それをポケモンセンターまで運ぶとなると、もはやアスリート並みだといえるでしょう。
ですが、今回は良くやったと褒めるべきですね。
また、ククイ博士がロトムの「ムーランドはどこロト?」という問いかけに対して「聞くな」と答えたのは、大人な対応でしたね。
そして、またまたXYの曲が流れていました。(エイセツシティ)
XYの良さも再確認できた1時間スペシャルでした。
さて、来週の第22話は『スコップに要注意!!!』です、お楽しみに▼
スポンサーリンク