サンムーンの現環境で活躍しているカプ・コケコ。

 

その魅力は、なんといっても『すばやさ』の高さです。

 

そして、型が2つあることでも話題に尽きないポケモンです。

 

多くのトレーナーは特殊型を採用していますが、物理型のほうが運用しやすい場面も存在します。

 

今回は、物理カプ・コケコの魅力を紹介していきます。

 

なお、特殊カプ・コケコの育成論はこちらで紹介しています▼

特殊カプ・コケコの育成論

 

スポンサーリンク

目次

カプ・コケコ物理型の育成論

『とくこう』より『こうげき』のほうが高い

そもそも、カプ・コケコの種族値はご存知でしょうか?

 

カプ・コケコの種族値は、このようになっています▼

 

HP     70

こうげき  115

ぼうぎょ  85

とくこう  95

とくぼう  75

すばやさ  130

 

実は、カプ・コケコは『とくこう』よりも『こうげき』のほうが高いのです。

 

つまり、物理型のほうがカプ・コケコ本来の能力を引き出すことができるわけです。

 

『とんぼがえり』を採用することで『じめん』に防がれない

カプ・コケコは『ボルトチェンジ』を覚えることができるので、去り際のダメージを残すことが可能です。

 

ところが、相手に交換で『じめん』タイプを出されると、攻撃は無効となり、不利な状況に陥ってしまいます。

 

しかし、物理型の場合は『とんぼがえり』を採用することができるため、邪魔されることなく手持ちに戻ってくることが可能です。

 

『オウムがえしZ』を採用することができる

これは、物理カプ・コケコの最大の魅力といって良いでしょう。

 

『オウムがえし』は、レベルアップで覚えることが可能です。

 

そして、『オウムがえしZ』を発動させると、相手の技を真似るだけではなく、『こうげき』ランクが2段階アップします。

 

この状態になれば、『すばやさ』130族のカプ・コケコを止められるポケモンはそういません。

 

ヒャダインも愛用している

ポケんちでポケモンバトルを披露しているヒャダインさんですが、カプ・コケコは物理アタッカーを採用しています。

 

こちらの記事でバトル内容をまとめていますので、興味がある方はご覧ください▼

【ポケんち】第77回の感想!オウムがえしZの物理カプ・コケコで大人ポケだちを撃破したヒャダイン

 

物理カプ・コケコの弱点

もちろん、物理カプ・コケコより特殊型が多く使われるのには、それなりの理由があります。

 

1つ目は、物理アタッカーの天敵『いかく』です。

 

『こうげき』ランクが低下してしまうので、物理型にするとその影響を受けてしまいます。

 

2つ目は、『とんぼがえり』がタイプ一致技ではないので、『ボルトチェンジ』ほどの火力が出せません

 

3つ目は、主力ウェポンが『ワイルドボルト』という点です。

 

『ワイルドボルト』は使用後に反動ダメージを受けてしまうので、耐久性の低いカプ・コケコの首を絞めることになります。

 

スポンサーリンク

まとめ

物理カプ・コケコは、シングルバトル向きといえます。

 

『オウムがえしZ』はタイミングをミスると、相手に攻撃の隙を与えてしまいます。

 

ダブルバトルの場合は『ほうでん』も使えるので、特殊カプ・コケコが有利となります。

 

もちろん、相手の裏をかいて型を変えるのも手だと思います。

 

関連記事

ポケモン配布一覧表

サンムーン育成論一覧

ポケモンGOのジム戦で最大の敵は味方チームという田舎の悲しい現実

ザベストオブエックスワイでシークレットやミラーカードを含む171種類以上のXYポケカが手に入る

スポンサーリンク