※2017年4月12日にパラメータ修正が行われました。

※2018年9月3日に特性が追加されました。

 

ポケモンコマスターで使用するフィギュア『フシギダネ』についての記事です。

 

『フシギダネ』の能力、評価、対策を紹介します。

 

スポンサーリンク

目次

フシギダネの能力

ID

64

タイプ

くさ、どく

特性

いやしのタネ
このポケモンがフィールドにいる間、自分の『くさ』ポケモンと『どく』ポケモンは『どく』『どくどく』状態にならない。

レア度

UC

MP

3

マテリアル

450

進化経路

フシギダネ→フシギソウフシギバナ

ルーレットのピース(旧ピース)

どくのこな ★
大きさ 20
バトル相手を『どく』状態にする。
つるのムチ 30
大きさ 16
ねむりごな ★
大きさ 24
バトル相手を『ねむり』状態にする。
ミス
大きさ 36

ルーレットのピース(新ピース)

どくのこな ★
大きさ 24
バトル相手を『どく』状態にする。
タネばくだん 50
大きさ 20
ねむりごな ★
大きさ 24
バトル相手を『ねむり』状態にする。
ミス
大きさ 28

スポンサーリンク

フシギダネの特徴

現在は『こおり』の状態異常が登場していますが、それでも『ねむり』が便利なことには変わりありません。

 

フシギダネは、白ワザがメインのポケモンなら、確実にブロックすることができます。

 

相手を『ねむり』にすることができれば、対象を飛び越えて進行することが可能です。

 

紫ワザがワザ構成の50%弱を占めているので、相手の懐にさえ飛び込めば、追撃を振り切って単独でゴールを狙える強みがあります。

 

オススメ拡張ピース

レベルアップによる拡張ピースは『ねむりごな』がオススメです。

 

フシギバナの特性『ケミカルかふん』を意識して、『どくのこな』の確率を増やすことも良いですが、それを考慮しても『ねむり』状態の強みは魅力的です。

 

オススメフュージョン

フュージョンで強化するダメージワザは『タネばくだん50』がオススメです。

 

白ワザは『タネばくだん50』だけとなります。

 

フシギダネの対策

MP3ポケモンのワザ構成が紫ワザメインだった場合、攻め込まれると対処しづらくなります。

 

幸い、優先度は★だけです。

 

ブロックする時は、必ず優先度の高い紫ワザを持つポケモンにしましょう。

 

そして、こちらから仕掛けるのは控えるべきです。

 

バトルの回数が増えれば、その分『ねむりごな』を引かれる可能性も出てきます。

 

もっとも恐ろしいのは、眠ったポケモンがフィールド内に居続けることです。

 

コマスターにおいて、1体の不足が勝敗を分けます。

 

それでも突破された場合は、ゴールキーパーを置くことが1番の対処法となります。

 

たとえ眠ったとしても、この状態ならゴールを踏むことができないからです。

 

フシギダネを倒したい場合は、ミュウなどの金ワザの面積が広いポケモンで挑みましょう。

 

コマスターのトップページに戻る

スポンサーリンク