USUM(ウルトラサン、ウルトラムーン)で、ゴマゾウが『10まんばりき』を遺伝することが分かりました。
これにより、ドンファンを強化することができます。
ゴマゾウに『10まんばりき』を遺伝させる経路を紹介します。
スポンサーリンク
目次
【ゴマゾウ】10まんばりきの遺伝経路(USUMのタマゴ技)
『出典・ポケモンだいすきクラブ』
『10まんばりき』とは、サンムーンで登場した『じめん』技です。
威力が95、命中が95と『じしん』には劣りますが、単体攻撃のため『ワイドガード』の対象外となります。
また、『グラスフィールド』では『じしん』が半減しますが、『10まんばりき』は関係なく『じめん』技を等倍で与えることができます。
味方を攻撃しないことなども挙げると、ダブルバトルで活躍できる技といえるでしょう。
そんな『10まんばりき』をゴマゾウが習得することができます。
ゴマゾウのタマゴグループは『陸上』なので、『陸上』で『10まんばりき』を覚えるポケモンを見つける必要があります。
『陸上』で『10まんばりき』を覚えるポケモンは、ドロバンコとバンバドロです。
ドロバンコもバンバドロもレベル24で『10まんばりき』を覚えます。
なお、ドーブルも『陸上』なので『スケッチ』で習得することが可能です。
スポンサーリンク
厳選・育成論
ドンファンは『こうげき』『ぼうぎょ』が120もありますが、『すばやさ』は50と低めです。
そのため、『いじっぱり』で『こうげき』値を上げる型が良いでしょう。
それと同時に、『すばやさ』を補える『こおりのつぶて』の先制技を覚えさせると良いでしょう。
『じゃれつく』も物理技のため、利用頻度は高いですね。
ただし、『こおりのつぶて』も『じゃれつく』もタマゴ技のため、遺伝経路はしっかりと用意しておきましょう。
『こおりのつぶて』はアローラロコン、『じゃれつく』はマッスグマあたりが手ごろです。
もちろん、ここに『10まんばりき』も入れるのなら、忘れずに遺伝経路を確保しておきましょう。
スポンサーリンク
関連記事
ミミッキュZを入手したい!ぽかぼかフレンドタイムは190ダメージのフェアリー技