ポケモンコマスターで通例行事だった『クイーンズカップ』が久しぶりに登場しました。 イベントの攻略に必要な対策情報を紹介します。 スポンサーリンク クイーンズカップ2017の開催期間 『出典・コ […]
「コマスター」タグの記事一覧(80 / 137ページ目)
【ポケモンコマスター】色違いのホウオウの評価や対策、入手方法
ポケモンコマスターで使用するフィギュア『色違いのホウオウ』についての攻略記事です。 『色違いのホウオウ』の能力、評価、対策を紹介します。 スポンサーリンク 色違いのホウオウの能力 『出典・コマスター公式ツイ […]
【ポケコマ考察】対戦したくない苦手ポケモン2017
2017年は、デオキシスの到来から始まり、多種多様なフィギュアが追加された年でした。 あと2、3回ほどはフィギュアが追加されると思いますが、現環境で対戦したくないと思われている苦手ポケモンたちを紹介していき […]
【ポケコマ考察】改善されたら使いたいプレート特集
コマスターでは、フィギュアの格差が露骨です。 しかし、それ以上にプレートも使用頻度に違いがあります。 むしろ、なんのために作られたのか分からないプレートもあるぐらいです。 今回は […]
【ポケコマ考察】逃げるは恥だが遅延デッキは役に立つ
コマスターの勝利条件は、ゴールを目指すだけではありません。 相手の持ち時間を0にした場合も勝利することができます。 これを利用し、意図的に遅延を狙うデッキでバトルするのも1つの戦術といえるでし […]
【ポケコマ考察】すり抜け移動インフレはゲーム性を面白くしているのか?
すり抜け移動が登場したのはゴーストからでした。 当時は画期的な特性でありましたが、ワザ構成が弱かったこともあり、使うユーザーと使わないユーザーに意見が分かれていました。 それから徐々にすり抜け […]
【ポケコマ考察】呪いと大爆発と道連れデッキでEXに一泡吹かせる
デッキのコンセプトを間違わなければ、UCとRのデッキでもEXポケモンを倒すことができます。 今回は、『のろい』の紫ワザを使ったコンセプトデッキを紹介します。 スポンサーリンク 呪 […]
【ポケコマ考察】スピードフォルムのゴリ押しデッキに対策はあるのか?
デオキシススピードフォルムの登場により、MP4というフィギュアが登場しました。 当時から考察はされてきたのですが、すり抜けMP3のカプ・コケコが登場したことで人気が上昇しているデッキがあります。   […]
【ポケコマ考察】ガオガエンは通路をこじ開けるのに便利なアタッカー
ポケモンコマスターで登場したガオガエンは、徐々に使用率が上がっているようです。 その理由は、便利なワザ効果にありました。 スポンサーリンク ガオガエンは通路をこじ開けるのに便利なアタッカー 『 […]
【ポケモンコマスター】ハスボーの評価や対策、入手方法
ポケモンコマスターで登場するフィギュア『ハスボー』についての攻略記事です。 『ハスボー』の能力、評価、対策、入手方法を紹介します。 スポンサーリンク ハスボーの能力 『出典・コマスター公式ツイ […]