Zワザは、連射できる手軽なワザではありません。

 

そのため、使うタイミングが重要となります。

 

スポンサーリンク

目次

Zワザは溜めておくもの?

Zワザは、どんなポケモンでも200ダメージ以上を叩き出すことができる切り札です。

 

そのため、ZワザゲージがMAXになっても発動せず、溜めておくユーザーが多いです。

 

確かに、基本的には溜めておいて、ここぞというときに発動するのが良いと思います。

 

ただし、Zワザを複数回使いたいのなら、どんどん使用しなければなりません。

 

ゲージは使わなければ、次のエネルギーを溜めることができないからです。

 

また、本来の理想的な発動タイミングは相手のゲージがMAXのときです。

 

ゲージの上がりが良い行動はフィギュアが気絶したときなので、相手のゲージがMAXのときに使えば、相手のフィギュアを気絶させてもゼロとなります。

 

Zワザを使うタイミング

Zワザのメリットは、確実にダメージワザを叩き出すことができるという点です。

 

よって、攻めるときにも守るときにも活用することができます。

 

攻めるとき

ゴールキーパーに対してZワザを使うのも良いですが、隣りに相手フィギュアがいるときはオススメできません。

 

仮に倒したとしても、次のターンでそのフィギュアが第2のゴールキーパーとなるからです。

 

なので、Zワザを使うなら第2のゴールキーパーを狙うと良いでしょう。

 

また、Zワザで進化チャンスを狙うといった使い方も良いですね。

 

他にも、相手のメガシンカを黙らせるときにも有効です。

 

守るとき

ここがZワザの面白いところですが、自軍のゴールキーパーが隣接した相手を確実に倒すことが可能となります。

 

本来、ゴールキーパーは相手に隣接されても攻撃しづらいです。もし、そこで負けたらゲーム終了となるからです。

 

しかし、Zワザなら確実にダメージワザを発動できますので、ゴールキーパーから攻撃を仕掛けても勝率が安定するのです。

 

ただし、白ワザのZワザの場合、相手が紫ワザを持っているときは防がれることがあるので、そのときは他のフィギュアに排除してもらうと良いでしょう。

 

また、エントリーポイントに居座る相手も排除しやすいため、Zワザは重要拠点を守るときに使うこともできます。

 

スポンサーリンク

まとめ

Zワザは、確実にダメージワザを発動することができます。

 

つまり、普段は紫ワザが広いポケモンでも安定して攻撃できるというわけです。

 

誰にどのタイミングで使わせるのか……状況に応じて考えていきましょう。

 

コマスター最強デッキ考察

コマスターのトップページに戻る

スポンサーリンク