※2019年2月13日にパラメータ調整『フレアドライブ』強化
ポケモンコマスターで登場するフィギュア『ソルガレオ』についての攻略記事です。
『ソルガレオ』の能力、評価、対策、入手方法を紹介します。
スポンサーリンク
目次
ソルガレオの能力
ID
341
タイプ
エスパー、はがね
特性
メタルプロテクト
このポケモンのバトル相手は、バトル終了までこのポケモンのワザの効果以外では移動できない。このポケモンが特殊状態でなければ、バトル相手のワザによるマーカーはこのポケモンに付かない。
レア度
EX
MP
2
マテリアル
4000
入手方法
トレボ
進化経路
コスモッグ→コスモウム→ソルガレオ
ルーレットのピース(※旧ピース)
ミス
大きさ 8
メテオドライブ 100
大きさ 44
※バトル相手をそのP.C.に移動する。(バトル相手は気絶しない)
ミス
大きさ 8
フレアドライブ※ 120
大きさ 36
このポケモンが気絶したら、バトル相手を『やけど』状態にする。
ルーレットのピース(※新ピース)
ミス
大きさ 8
メテオドライブ 100
大きさ 44
※バトル相手をそのP.C.に移動する。(バトル相手は気絶しない)
ミス
大きさ 8
フレアドライブ※ 140
大きさ 36
このポケモンが気絶したら、バトル相手を『やけど』状態にする。
スポンサーリンク
ソルガレオの評価や特徴
ソルガレオの特性『メタルプロテクト』は、移動系の紫ワザに効果的な能力です。
バトル終了まで移動不可となるため、『そらをとぶ』や『テレポート』などを無効化できるわけです。
しかも、ソルガレオが特殊状態でなければマーカーを付けられることもないため、『のろいマーカー』などを受けづらいポケモンとなります。
何より、白ワザのみの構成のため、確実に相手にダメージを与えることが可能であり、進化によって最大160ダメージを狙うことができます。
オススメ拡張ピース
レベルアップによる拡張ピースは『フレアドライブ140』がオススメです。
『フレアドライブ140』がソルガレオ最強ワザなので、確率を上げておきましょう。
オススメフュージョン
フュージョンで強化するダメージワザは『フレアドライブ140』がオススメです。
140ダメージを超えるポケモンもちらほらいるため、+1が勝利のカギとなります。
ソルガレオの対策
ソルガレオは高火力アタッカーであり、低火力の金ワザ持ちは攻撃しづらいポケモンです。
ただし、白ワザしかないため、紫ワザに抵抗できません。
『マヒ』『やけど』を狙えば、弱体化させることができます。
スポンサーリンク
メテオドライブは威力が低いから微妙かもしれないが、気絶をさせずにPC送りにできるというのはかなりヤバイ効果。
これは「このポケモンが気絶したら~~」効果を持つ技、特性の無効化ができるということに他ならない(たとえ威力負けしても相手もPC送りになるためデメリットが少ない)。わかりやすく言えば威力が100もある旋風脚。
そのため相手を安全に除去できるポケモンにもなれるため、一部の状態異常をまき散らすポケモンやみちづれ持ち、ホウオウ、ミュウなどの天敵とも言える。
ラティ兄妹のマボロシを無効化したりもするが。
もっとも、管理人さんの言う通り紫技に極度に弱く、スピーダーを行っても金技が当たらない可能性が半分もあるのが玉にキズ。
コメント、ありがとうございます。
メテオドライブは優遇された白ワザですね。ある意味、状態異常になりづらいポケモンでもあります。
こうなると、ルナアーラはどうなのか気になるところですね。
また何か、考察情報がありましたら、よろしくお願いいたします。
これは強い。
テラキオンに比べて金技や白技主体のポケモンにはこっちの守るの有無や技効果も含めて、遂行が安定しそうですね。
紫技に弱いのは同じですが、テラキオンより更に状態異常には弱いのが玉に瑕。ただ、ニョロゾや対ミュウ性能考えても単体採用も充分値する強ポケですね
コメント、ありがとうございます。
ソルガレオは白ワザを極めていますね。
コマスターには、どうしても確定でダメージを与えてほしいタイミングがあります。
ソルガレオは、それを遂行できる数少ないポケモンといえるでしょう。
また何か、考察情報がありましたら、よろしくお願いいたします。